簡単に回覧をまわせます。
ファイルを添付することができます。
コメント欄に記入できるので、意見をとることも可能です。
回覧板の閲覧方法です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
※回覧の表示
回覧板を既読にする方法です。
1. | 件名をクリックします。 |
---|---|
2. | 回覧内容が表示されます。 |
3. | ![]() コメントがあれば記入します。 |
添付されているファイルの処理方法です。
添付されたファイルをクリックするとファイルの処理方法を選択する画面が表示されます。 |
既読した回覧板を削除する方法です。
1. | ![]() |
---|---|
2. | 削除する回覧板の をチェックします。一度に複数選択できます。 |
3. | 削除を実行する場合は をクリックします。回された本人分の回覧板を削除します。 |
回覧板を作成する方法です。
1. | ![]() |
---|---|
2. | 作成する回覧版の種類を選択し、 ![]() |
3. | 登録フォームへ記入します。 |
4. | 回覧先を指定します。 グループ、役職からを選択すると(未選択)欄にメンバーが表示されます。メンバーを選択後、 をクリックし、左の枠から右の枠へ移動させます。 間違えた場合は(選択)欄からメンバーを選択し、 をクリックします。 → ※親子関係オプションで「代表者」に指名されている場合の回覧板の作成について |
5. | ![]() |
作成者 | 作成者名を表示します。 |
---|---|
件名 | 回覧板タイトルを記入します。 |
本文 | 回覧板の内容を記入します。内容欄の記入容量は約3kbです。 |
回覧先 | 回覧するメンバーをグループ、個別に指定します。 所属グループ、または役職を選択します。回覧するメンバーを(未選択)欄から選択し、 をクリックします。削除は で削除します。メンバー名をドラッグ&ドロップすることで登録順を並び替えることができます。まとめて選択するにはshiftキーを押しながら、個別に選択するにはctrlキーを押しながら行います。 |
添付ファイル | をクリックして、開きます。 |
回覧板を修正する方法です。
1. | ![]() |
---|---|
2. | 件名を選択し、 ![]() |
3. | 内容を入力します。 |
4. | ![]() |
作成した回覧板を削除する方法です。
1. | ![]() |
---|---|
2. | 削除する回覧板の をチェックします。一度に複数選択できます。 |
3. | 削除を実行する場合は をクリックします。サーバーに登録した回覧板を削除します。 |
回覧板の検索方法です。
検索文字列 | 検索したい回覧板に関するキーワードを入力します。複数のキーワードを入力する場合は半角スペースで区切ってください。 |
---|---|
検索方法 | and検索・・・複数のキーワード全てに合致した場合を検索する場合はこちらを選んでください。 or検索・・・複数のキーワードのどれかに合致した場合でよい場合はこちらを選んでください。 |
検索対象 | 登録された回覧板のどの部分を検索するかを選んでください。複数選べます。 |
検索範囲 | 作成日を基準に、検索範囲を指定できます。指定しない場合は全データを対象に検索します。 |