|
 |
 |
予定表 |
・ |
登録されているメンバー全員の予定を管理します。 |
・ |
メンバー全員の公開スケジュールを閲覧することができます。 |
・ |
席の離れている人のスケジュールを自分の席に居ながら確認できます。
また、グループに所属する全メンバーのスケジュールをまとめて閲覧することができます。 |
・ |
他人の空き時間がわかるので、会議日時、出張の日程などもすぐに決定できます。 |
・ |
表示画面の上部に「個人/月」「個人/週」「個人/日」「グループ/週」「グループ/日」表示の切り替えタブと、任意の月に移動する左右の矢印アイコンとプルダウンメニューを用意しています。またグループ表示の画面では、表示グループの切替えプルダウンメニューも用意しています。 |
・ |
表示切り替えタブで簡単スケジュール管理。 |
・ |
連動機能で予定の登録と設備予約を一度で済ませることができます。 |
・ |
予定表にTODOを表示できます。 |
★メッセンジャーで予定の登録・変更をお知らせします。 |
ご自分の予定表に予定が登録されたり予定内容が変更される、その旨を記したコメントをメールでお知らせいたします。 |
メッセージ例 : |
|
山田 太郎さんが2002年12月18日の予定を登録しました。 |
|
|
|
まずは伝言所在機能の メンバー情報の設定
を行ってから、 通知・アラートの設定の 通知メッセージの設定
でメッセージの受信方法を設定してください。 |
<有料オプション>親子関係オプションをご使用の場合 |
親HotBizから権限を許可されている子HotBiz代表者の予定表には、親HotBizの予定表が表示されます。 |
<親HotBizの共有予定表を見るには
> |
|
→ |
|
→ |
|
→ |
|
予定表を
クリック |
|
グループの 予定表を表示 |
|
グループは
「(全員)」を選択 |
|
予定表名の最後に
 (共有マーク)が
表示される |
|
|
 |
予定表の表示 |
予定表の表示を「個人/月」「個人/週」「個人/日」「グループ/週」「グループ/日」に切り替える
ことができます。
予定が登録されている日付には時刻と予定内容が簡単に表示されます。
クリックすると登録内容の編集フォームが表示されます。
年数表示は、現在の年を中心に過去1年、未来10年の計12年分を表示します。
2年前のデータは表示されませんが、データは削除されない限り保存されています。
2年前のデータを見たい場合は「予定のエクスポート」を行ってください。
六曜表示の設定は、”ホーム”ページの「表示などの設定」→「全体の設定」で登録できます。
「定期的」な予定は
、「非公開」の予定は 、「時間だけ公開」の予定は
と表示します。
画面左側には当月のカレンダーが表示されます。 |
【メモ】
複数のグループに所属している場合、「読込権限」以上かつ予定機能設定でグループの表示がONになっている場合、ホーム画面に予定を表示させることができます。また他のメンバーの予定は
「読込権限」 以上で表示できます。 |
|
 |
予定の登録 |
【メモ】
他のメンバーの予定は 「書込権限」 以上で登録できます。 |
|
■ トップページからの登録 |
1. |
トップページのカレンダーから予定を登録する該当日をクリックします。 |
|
|
 |
|
2. |
予定を登録する時間をクリックします。 |
|
|
 |
|
3. |
登録フォームへ記入します。 |
|
|
入力中の内容を取り消すには
をクリックします。 |
|
|
 |
|
4. |
をクリックします。 |
|
 |
予定の変更 |
既存の予定の登録内容を編集します。 |
【メモ】
他のメンバーの予定は 「書込権限」 以上で編集できます。 |
|
1. |
メインメニューの 予定表
をクリックします。 |
|
|
 |
|
2. |
変更したいスケジュールのタイトルをクリックします。 |
|
|
 |
|
4. |
編集フォームの変更したい部分を修正します。 入力中の内容を取り消すには
をクリックします。 |
|
|
 |
|
5. |
をクリックします。 |
|
 |
予定の削除 |
不要になった予定を削除します。 |
【メモ】
他のメンバーの予定は 「全権限」 で削除できます。 |
|
1. |
メインメニューの 予定表
をクリックします。 |
|
|
 |
|
2. |
削除したいスケジュールのタイトルをクリックします。 |
|
|
 |
|
3. |
編集フォームが表示されます。 |
|
|
 |
|
4. |
をクリックします。 |
|
|
【ご注意!】 クリックすると即時にデータの削除が実行され、データの復元はできません。
本当に削除してもよいデータかよくご確認の上、削除を実行してください。 |
|
 |
予定の一括削除 |
不要になった予定を一括で削除します。 |
【メモ】
他のメンバーの予定は 「全権限」 で削除できます。 |
|
1. |
メインメニューの 予定表
をクリックします。 |
|
|
 |
|
2. |
左メニュー下部にある【一括削除】をクリックします。 |
|
|
 |
|
3. |
予定の一括削除フォームが表示されます。
日付の指定をしてから
をクリックします。 |
|
 |
予定のインポート |
CSV形式ファイルのデータをインポートすることで、複数の予定を一括登録することができます。 |
|
■インポートするデータは以下の書式で作成します |
"開始日付","開始時刻","終了日付","終了時刻","予定","予定詳細","場所","場所詳細","メモ" |
【ご注意!】 |
・ |
Excelで作成したデータをCSV形式で保存したデータは「""」がつかないためインポートできません。
テキストエディタ等で編集されるか、変換ソフトなどで変換してからご利用ください。 |
|
参考変換ソフト : テキスト(CSV)ファイル変換 for Win32
http://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se096074.html |
・ |
予定のインポートはログインしているメンバー個人の予定表にのみ可能です。
複数のメンバーに対してインポートはできません。 |
・ |
「予定」「場所」で登録できる文字数は全角60文字以内となります。規定数以上の文字を削除して登録します。 |
1. |
メインメニューの 予定表
をクリックします。 |
|
|
 |
|
2. |
【データのインポート】
をクリックします。 |
|
|
 |
|
3. |
インポートするCSV形式ファイル名を指定します。 |
|
|
|
|
|
 |
|
4. |
をクリックします。 |
|
 |
予定のエクスポート |
予定表の登録情報をCSV形式ファイルとして一括保存することができます。 |
|
■以下の項目順のCSV形式ファイルとして保存します |
"開始日付","開始時刻","終了日付","終了時刻","予定","予定詳細","場所","場所詳細","メモ" |
|
|