予定表(予定を登録する)

マニュアルへ

予定を登録する

予定を登録する方法です。

1. 予定表を表示します。
2. 予定を登録したい個所をクリックします。
3. 登録フォームへ記入します。
4. をクリックします。

詳細記入について

予定を登録する際の詳細項目は以下のようになります。

【予定の種類】   予定の種類を当日、複数日、定期的から設定できます。
当日の場合は該当日時にあわせます。
複数日の場合は開始日時〜終了日時が指定できます。
定期的な予定は毎日、毎週、毎月、毎年の単位で指定した日まで設定されます。ただし、毎年繰り返す予定は期限指定ができません。
【予定の共有】   予定を共有するか否かを選択できます。
共有する予定を選択すると、予定を共有するメンバーを選ぶことができます。
【設備予約連動】 設備予約と連動した予定か否かを選択します。
設備予約と連動した予定を選択すると、仕様設備の設定を行うことができます。
【時刻】               「--」時「--」分〜「--」時「--」分 予定の時刻を指定できます。5、10、15、30分刻みの設定が可能です。
時刻指定をしないで登録した場合は「終日」と表示されます。
【予定】            表示する予定を選択します。記入する項目のない場合は「未選択」のまま、後ろの自由記入欄に記入します。
【場所】            表示する場所を選択します。記入する項目のない場合は「未選択」のまま、後ろの自由記入欄に記入します。
【優先順位】      予定の優先順位を設定できます。
【アラーム】       メールで通知する予定時刻を指定します。(※HotBizビジネスのみ対応しています)
予定開始7日前から通知しないまで選ぶことができます。アラームを設定した場合は、予定欄に が表示されます。
【公開】          公開 非公開 時間だけ公開 非公開にすると他のユーザーから見えないスケジュールとして登録できます。非公開スケジュールにはカギ アイコンが表示されます。
予定があることだけ表示したい場合には「時間だけ公開」を選択します。
【メモ】 メモを記入できます。※半角1024文字、全角512文字まで記入できます。
【使用設備】 【設備予約の連動】で、『設備予約と連動した予定』を選択すると設定できます。(※登録には一定の権限が必要です。)
使用する設備のグループを選択します。予定と連動する設備を(未選択)欄から選択し、 をクリックします。削除は で削除します。 設備名をドラッグ&ドロップすることで登録順を並び替えることができます。まとめて選択するにはShiftキーを押しながら、個別に選択するにはCtrlキーを押しながら行います。
【予定共有メンバー】 【予定の共有】で、『共有する予定』を選択すると設定できます。(※登録には一定の権限が必要です。)
所属グループ、または役職を選択します。予定を共有するメンバーを(未選択)欄から選択し、 をクリックします。 削除は で削除します。 メンバー名をドラッグ&ドロップすることで登録順を並び替えることができます。 まとめて選択するにはShiftキーを押しながら、個別に選択するにはCtrlキーを押しながら行います。

予定を調整する

自分以外のメンバーや設備の予定を確認しながら共有する予定を登録する方法です。

1. 予定表を表示します。
2. をクリックします。
3. 予定を調整するメンバーを指定します。
所属グループ、または役職を選択します。予定を共有するメンバーを(未選択)欄から選択し、 をクリックします。 削除は で削除します。 まとめて選択するにはShiftキーを押しながら、個別に選択するにはCtrlキーを押しながら行います。

予定を調整する設備を指定します。
使用する設備のグループを選択します。予定と連動する設備を(未選択)欄から選択し、 をクリックします。削除は で削除します。 まとめて選択するにはShiftキーを押しながら、個別に選択するにはCtrlキーを押しながら行います。
4. をクリックします。
5. 空き時間を検索する条件を指定します。
6. 登録フォームへ記入します。
7. をクリックします。

マニュアルへ