設定設定

Googleカレンダー連携設定

HotBiz8における予定表情報を、Google カレンダースケジュールと連携して自動登録することができます。
また、Google カレンダーから登録したスケジュールHotBiz8におけるスケジュールとして、取り込みができます。
この設定を行う場合Googleカレンダーとの連携に関わる各種設定を行っている必要があります。
→ HotBiz8の「Googleカレンダー連携設定」を行う

設定
1.HotBiz8/TimeBiz側に登録した予定表情報を、Googleカレンダーへの登録を行うかを「する/しない」のいずれかから選択します。
2.Googleカレンダー側に登録した情報を、HotBiz8/TimeBiz側への登録を行うかを「する/しない」のいずれかから選択します。
3.Googleカレンダーとの同期設定を使用する際には、取得したGoogleカレンダーIDを入力する必要があります。
→ GoogleカレンダーID
4.認証方法を「秘密鍵/OAuth認証」のいずれかから選択します。
Google Meet連携設定を行う場合OAuth認証を選択してください。
→ Google Meet連携設定
5.Googleカレンダーとの同期設定を使用する際には、保存したJSONファイルを登録する必要があります。
OAuth認証を選択した場合こちらの項目は表示されません。
→ サービスアカウントの秘密鍵
6.※ Googleカレンダーとの動機設定が完了している場合に表示されます。
Googleアカウントとの現在の連携設定状況を確認することができます。
買う人が可能な連携設定の詳細は以下のようになります。
→ Googleアカウント連携設定確認
7.HotBiz8で「非公開」の設定になっている予定をGoogleカレンダーへ登録するかを設定します。

Googleカレンダーの同期設定

HotBiz8に登録した予定を、Googleカレンダーと同期させることができます。
なお、機能を使用する場合はGoogleカレンダーとの連携専用のアカウントを準備する必要があります。
→ Googleカレンダーとの連携専用のアカウントの新規登録

Googleカレンダーとのスケジュール連携タイミング

スケジュール連携は、以下のタイミングで連携が行われます。
リアルタイムでの連携は行われないのでご注意ください。

HotBizから登録した予定 リアルタイムで反映
Googleカレンダーから登録した予定 登録から30分以内に反映

連携の設定前の準備

スケジュール連携機能を使用する前に以下の準備が必要です。

お客様が共有して利用可能な「Google アカウント」
(Google カレンダーとの連携専用のアカウント)

Googleカレンダーとの連携をしたい方個人の「Googleアカウント」
(連携機能を利用される方のみ)

「Chrome™ブラウザ」
(Google Calendar API の設定時に利用)

連携の設定を行う

以下の手順で設定を行います。
1~3の手順はGoogleへログインして設定を操作する必要があります。
4.の手順は実際にGoogleカレンダー連携機能を利用するメンバーがHotBiz8上で操作します。

1.→ Googleカレンダーとの連携専用のアカウントの新規登録
2.→ 作成した連携専用のアカウントの 「Google Calendar API」を設定
3.→ 個人のGoogleアカウントと連携専用アカウントを連携させる為「Googleカレンダー」側の設定を行う
4.HotBiz8の「Googleカレンダー連携設定」を行う

専用アカウントの準備と Google Calendar API の設定の実行により、セキュリティが強固なものとなるため推奨しております。

Googleカレンダーとの連携専用のアカウントの新規登録

以下、Googleのサイトでの設定は、Chrome™ブラウザを利用してください。

Googleカレンダーとの連携を行うため、Googleアカウントを作成してください。

→ Google アカウントの作成

※ 作成方法についてはGoogleのヘルプを参照してください。
※ 既に専用のアカウントを作成されている場合は、こちらの作業は不要です。

Google Calendar API の設定

Google Calendar API の有効化

Googleカレンダーとの連携を行う際に「Google Calendar API」を有効化する設定が必要になります。

動画ヘルプはこちら

Google Cloud Consoleにアクセスし専用のアカウントでログインします。
ログイン後は画面上部の「プロジェクトの選択」>「プロジェクトの作成」を選択します。
プロジェクト名に任意の名前を入力し「作成」をクリックします。
※例:「HotBizCalendar」
ヘッダーに作成したプロジェクト名が表示されているのを確認します。
(異なる場合は、作成した任意のプロジェクト名を選択してページを遷移します。)

設定

左メニューから「ライブラリ」を選択します。
「APIライブラリ」が表示されます。
画面中央の検索フォームに「calendar」と入力し検索してください。

設定

検索結果に表示された「Google Calendar API」を選択します。
その後「有効にする」を選択します。

設定

サービスアカウントの作成

動画ヘルプはこちら

有効化の完了後に左メニューから、「認証情報」を選択します。
画面上部の「認証情報を作成」を選択します。
表示された選択肢から「サービスアカウント」の項目を選択します。

設定

サービスアカウント名とサービスアカウントIDの欄に任意の情報を入力し「作成」ボタンを選択します。
それ以降に表示される「このサービス アカウントにプロジェクトへのアクセスを許可する」「ユーザーにこのサービス アカウントへのアクセスを許可」の項目は省略し、「完了」を選択します。

設定

サービスアカウントの作成は完了です。
先程作成したサービスアカウントに関する情報が表示されています。
一覧から作成したサービスアカウントの編集ボタンを押して詳細画面を表示します。
アカウントの作成時、Googleカレンダーの設定で使用するメールアドレスが自動的に生成されます。
情報を控えておいてください。

設定

サービスアカウントの秘密鍵の作成

動画ヘルプはこちら

サービスアカウントの詳細・管理画面を表示します。
上部タブから「キー」を選択します。
鍵の一覧リストが表示されるので、「鍵を追加」を選び、「新しい鍵を追加」を選択してください。

設定

キーのタイプは「JSON」を選択して「作成」を選択してください。

HotBiz8における入力に必要なサービスアカウントの秘密鍵の作成は完了です。
ブラウザ下部にダウンロードされた JSONファイルが表示されるので保存してください。
ここでダウンロードされたサービスアカウントの秘密鍵はGoogleカレンダーの設定で使用します。
情報を控えておいてください。

個人のGoogleアカウントと連携専用アカウントを連携させる為「Googleカレンダー」側の設定を行う

動画ヘルプはこちら

個人のGoogleアカウントにログインし、Google カレンダーの画面を開いてください。
→ Googleアカウント

Googleカレンダー関連の設定

GoogleカレンダーのIDを取得するために、続けてGoogleカレンダーにアクセスします。
同期するカレンダーを選択する、もしくは同期用にカレンダーを新規制作して選択します。
画面左側のサイドメニュー内から共有に利用するカレンダーのオーバーフローメニューを選択し「設定と共有」を選択します。

設定

特定のユーザーまたはグループと共有する

「カレンダーの設定」のページが表示されたら「特定のユーザーまたはグループと共有する」の項目の、「ユーザーやグループを追加」を選択します。
サービスアカウントの秘密鍵の作成の際に取得した、連携専用アカウントのメールアドレスを登録してください。

設定

権限の設定

Googleカレンダーの予定をHotbiz8に同期する場合
「予定の表示(すべての予定の詳細)」を選択します。

HotBiz8、Googleカレンダーに双方において同期する場合と、
HotBiz8の予定をGoogleカレンダーに同期する場合に

「予定の変更」を選択します。
権限の設定をした後に「送信」をクリックしてください。

設定

カレンダーの統合

「カレンダーの設定」内の項目である「カレンダーの統合」に表示されるカレンダーIDは、HotBiz8における設定で入力する情報です。
保存しておいてください。

設定

HotBiz8の「Googleカレンダー連携設定」を行う

動画ヘルプはこちら

以下の各項目に対して設定を行います。

設定

「Googleカレンダーへの登録」の設定を「する」に変更したときに、HotBiz8の予定表に現在登録されている予定(1か月前から1年後、13か月間)をGoogleカレンダーに自動的に反映します。
こちらの登録設定を行った際、他のメンバーと共有する予定もすべて同期が実行されます。

Googleカレンダー
への登録
「する/しない」のいずれかを選択します。
HotBiz8の予定表側で予定を登録したときにGoogleカレンダーに反映させます。
(登録した情報が正しいかチェックがかかります。)
(他のメンバーと共有する予定を登録中の場合は、その予定もカレンダーに反映されるのでご注意ください)
Googleカレンダー
からの取り込み
「する/しない」のいずれかを選択します。
Googleカレンダー側に登録された予定をHotBiz8の予定表に反映させます。
「する」にしておくと30分に一度自動的に取得します。
※ 取り込み予定の範囲は「1か月前から1年後」(13か月間)です。
必要な情報が登録済みで、「同期する」ボタンが出ているときは手動で同期することもできます。
カレンダーIDGoogleカレンダーとの同期設定を使用する際に、取得したGoogleカレンダーIDを入力します。
→ カレンダーID
認証方法認証方法を「秘密鍵/OAuth認証」のいずれかから選択します。
Google Meet連携設定を行う場合OAuth認証を選択してください。
→ Google Meet連携設定
サービスアカウントの
秘密鍵
Googleカレンダーとの同期設定を使用する際に、保存したJSONファイルを登録する必要があります。
→ サービスアカウントの秘密鍵
Googleアカウント
連携設定確認
クリックしてGoogleアカウントとの現在の連携設定状況を確認することができます。
※ 予定の同期中は確認ができません。しばらくお待ち下さい。
連携設定状況が以下のような場合にはエラーが出て、予定の同期が行えません。
各事項を確認して、設定をやり直していただく必要があります。

・秘密鍵JSONファイルに異常があり、認証ができない
・JSONファイルの中身が書き換えられていた
・JSONファイルが壊れている
・JSONファイルを発行したサービスアカウントが削除されている
登録済みのJSONファイルを削除してファイルを再度読み込み、もしくはアカウントを取得しなおして再度JSONファイルの発行をする必要があります。

・本人以外のJSONファイルが選択されている(他人のファイルでの認証自体は可能)
・指定したカレンダーIDが誤っている
・登録された秘密鍵JSONファイルを発行したサービスアカウントに対して、カレンダーIDの共有がされていない
カレンダーIDが間違っている判定となり、エラーが返ってきます。
アカウントとIDとJSONファイルそれぞれ関連した情報を用意して再度登録してください。

・Googleカレンダーに登録する権限がない(「予定の変更」が指定されていない)
Googleカレンダーの予定の取り込みだけが可能で、HotBiz8側の予定をGoogleカレンダーに反映できない状態です。
Googleカレンダーの設定を変更してください。
非公開の予定の連携HotBiz8で「非公開」の設定になっている予定をGoogleカレンダーへ登録するかを設定します。

Googleカレンダーへの登録と取り込みを「する」設定にし、取得した「GoogleカレンダーID」「JSONファイル」を入力、登録します。
HotBiz8側の設定は完了になります。

Google Meet連携設定

GoogleMeet会議室を作成するためには、OAuth認証によるGoogleカレンダー連携を行う必要があります。
そしてGoogleカレンダーとのOAuth認証を行うためには、管理者によるGoogleCloudPlatformを利用した設定が必要となります。
→ HotBiz8/TimeBiz 管理者用ヘルプ Googleカレンダー連携 OAuth認証

上記の管理側の設定を完了した後はユーザー側の設定が必要となります。
予めカレンダーの認証に用いるGoogleアカウントを用意した上で、ユーザー側の設定に進んでください。
→ Googleカレンダーとの連携専用のアカウントの新規登録

動画ヘルプはこちら

設定
Googleカレンダーへの登録「する」を選択
Googleカレンダーからの取り込み「する」を選択
GoogleカレンダーID連携する対象のカレンダーIDを入力
認証方法「OAuth認証」を選択

上記の設定を完了した後、「登録する」を選択すると、入力したカレンダーIDにアクセスできるGoogleアカウントのログインを求められます。

設定

アカウント名を選択して、次の画面に進みます。

[このアプリは Google で確認されていません]と確認画面が表示されることがあります。
その場合は[詳細]→[HotBiz8(安全ではないページ)に移動]をクリックして進みます。

ページの移動が完了すると[HotBiz8 が Google アカウントへのアクセスを求めています]という確認画面が表示されます。

設定

表示されたすべてのチェックボックスにチェックを付けます。
画面下の[続行]ボタンをクリックして進みます。

設定

Googleカレンダー連携設定画面が表示され「googleカレンダー連携の設定を登録しました」とメッセージが出ればGoogleカレンダー連携が完了となります。

設定

上記の連携完了後、予定表で予定を追加、編集する際に「Google Meet 会議室」という項目が表示されるようになります。
「会議室作成」を「する」として登録するとGoogle Meet会議室のURLが発行され、 予定の詳細画面を開くとその会議室のURLを確認することができるようになります。

設定

従来のGoogleカレンダー連携で使用していた秘密鍵のJSONファイルを使用する形の連携も 「認証方法」を「秘密鍵」とすることで引き続き可能ですが、その場合Google Meet会議室を作成することはできません。